予防医学講座Course information

予防学とは
免疫学を1日でマスターできる講座(基礎編)

腸は免疫の要といわれます。 腸内環境も大切ですが、免疫をつかさどるリンパ器官は腸だけではありません。
免疫に働きかける方法は他にもたくさんあります。 免疫の概念から学ぶことで、はじめて免疫を低下させない方法が身につきます。
長年がん治療に携わったナースだからこそ、免疫学を1日でマスターできるよう構成した講座。

免疫学を1日でマスターできる講座(応用編)

基礎編で免疫システムを学んだら
・風邪とはなにか?
・なぜ季節ごとに病気がちがうの?
・病気のケアは何が正しいのかわからない
応用編でメカニズムと、お手当て・おうちケアを学びます

家庭でできる添加物農薬とのつき合い方講座(化学物質編)

世の中には、お菓子・レトルト食品・乳製品・飲み物・パンなど多くの加工食品が存在しす。
今や、スーパーの半分以上が加工食品ではないでしょうか。
わたし自身、それらを徹底的に避けた生活をしたこともありますが、値段が高い・家計を圧迫・手に入りずらいなど難点も多く、長く続けるにはハードルが高いという結論に至ります。

家庭でできる添加物農薬とのつき合い方講座(解毒療法編)

医師から学んだNaturopathic detox therapyアドバイザー(解毒療法)資格を活かして、化学物質との付き合い方、デトックスについておかあさんの目線でやさしくおはなしします。

はじめての予防医学1day講座

なんで風邪引きやすいんだろう? なんで花粉症が治らないんだろう? そういったお悩みが予防医学のスタート。
自分のルーツ(祖先)を知ることは、自分の体質を知ることに繋がります。

基礎からわかるアレルギー講座

新型コロナで除菌、消毒の毎日で気になるのは、その後の免疫バランス。
このままでは免疫のTh1/Th2の細胞バランスが崩れ、アレルギー疾患も増えるとも考えられています。
アレルギーも免疫システム 新型コロナと向き合いながら アレルギー予防をどう考えていくか?
家庭での養生は? 体質チェックしながら考えていきましょう。

脳を育てる脳科学・味覚講座

「脳と味覚の関係」 を研究をし始めて15年くらいになるでしょうか。
最先端の脳科学研究では、数十万件のMRI画像をもとに、どんな生活習慣の人が脳血管疾患(脳梗塞・脳出血など )になりやすいか
どんな人が、脳の機能障害である認知症になりやすいかが明確に見えてきました。
長年の看護師経験から言えることは 脳が原因となる生活習慣病の多くが「味覚や嗜好の記憶からくるもの」の可能性。

酵素栄養学を1日でマスターできる講座

酵素と聞くと「消化酵素」を連想されると思いますが、酵素は食べたものを消化吸収するばかりでなく、息をしたり、筋肉を動かしたりと、すべての生命活動に関与しています。
この講座では、がん予防の抗酸化、消化・吸収・代謝の高め方を学び、アンチエイジング、美肌、若々しさが期待できるテーマになっております。

治らない肌荒れアトピー性皮膚炎のお手当講座

肌荒れが治るためには、食事療法だけでいいの?
肌荒れやアトピー性皮膚炎でお困りの方向けの講座。

陰陽調和で学ぶおうち養生訓

あらゆるものには「陰」と「陽」の両面があり、そのバランスを整えることが「陰陽調和」の考え方です。
人間の身体は常に変化しており、陰陽ふたつの性質がバランスよく保たれている状態こそ、健康を保つためには重要となります。

詳細はコチラ >
MAKANA holistic®

0歳からの予防医学と食育makana®

MAKANA holistic事務局